雑談 Happy Friday! amebloの頃、金曜はお酒の画像をよくアップしていました〜。 なぜかと言うと、金曜日は私の英語レッスンの日。週に一回です。 小さい子供がいるので普通の学校に通うのは難しく、近所で週一、borough(行政区域とか自治体)が... 2015.11.07 雑談お酒
学校・ナーサリー 子供たちの英語 ナーサリーの通い始めは、何日間かつきっきりにならなくてはならない。これは、うちのナーサリーに限ったことなのかもしれないけど。 これもイギリス括りにしてしまうのは違うと思うんだけど、上の子をこのナーサリーに入れた時に感じたのは「... 2015.11.05 学校・ナーサリー
子育て ナーサリー入園とトイレトレーニング 下の子が、11月で3歳になるので、ナーサリーに入園できるようになります。 3歳、週に15時間無料で保育園に通える イギリスでは(と全括りで良いのかわかりませんが…ロンドンだけかな?うちの地域だけかな?)3歳になると無料で週に15... 2015.11.03 子育て
食・美味しい イギリス人は偏食が多い?! 今日、面白い記事を読んでて、うーんたしかになぁと思ったりしたの。 イギリス人は偏食が多く、食に無関心だって。まぁ、たしかにね。 記事の中で、イギリス人は、6つのメニューしか作らないってあって、一番作られてるパーセント... 2015.10.30 食・美味しい
子育て イギリスの子育て うちのダンナさんは、出張が多いです。それも、1週間とか10日とか平気でいなくなります。 残された私は、1人で家庭を守るわけですが、ここは日本ではなく遠いイギリスという国、、、そりゃ不安になります。 私一人で、何とかできる自信がな... 2015.10.30 子育て
民間療法 足の裏にヴィックスヴェポラップ 前に、何かで読んだ”イギリスの民間療法”と言われる、足裏にヴィックスヴェポラップを塗ると咳が止まるってやつ。 うちのダンナさんに聞いたらやったことないって言ってたけど、でも、風邪をひくとヴィックスは使う、すごい使う。胸に塗る、背中... 2015.10.30 民間療法