久しぶりにオンライン英会話を初めて、いわゆる「テレビ電話」というものをやるんですけど、授業中自分の顔がパソコンかタブレットに映しだされて英語話してるんですが、いやぁ、こういっちゃアレですが、マジぶっさいくで画面見たくない・・・。
日本の家族ともしょっちゅうテレビ電話していますが、画面に写しているのはほぼ子ども達だし、私が映っても一部とか。友達ともやりますが、超顔を画面から離したり、やっぱり一部しか映さなかったり。でも、オンライン英会話って、まあ、先生の話したあとに同じフレーズをリピートするとか、発音注意されると口元がわかるようになんども発音したりとか、とにかくちゃんと画面に自分の顔が映しだされます、当然ですが、先方にも同様の顔が見えています。
今やってるオンライン英会話は先日ご紹介したNativeCAMPなんですが、先生は多分全員フィリピン人かな?で、若い先生も多い、若いってほんと大学卒業したてとかの20代前半とかね。で、フィリピンの女性って目がくりくりしてて可愛いし、なんか肌とか褐色でつやつや。画面に一緒に映し出されると、おばさん、気持ち悪いよ、ほんとに、しわしわカサカサで…orz
イギリスに慣れてきたからなのか、お母さん業がメインだからなのか、人からの視線とか気にしてる自分がいなくなっちゃって、本当に体もそうなんだけど顔もすっかり手抜きの状態。体は、服が着られないとか、鏡に映った全身シルエットがヤバくなってきて、さすがに自覚もあるので、最近ちょっと歩いたり腹筋したりしていますが、顔はテキトー、クリーム塗ってコンシーラ塗って眉毛書いて終わり、そんな調子。旦那に、「化粧品かってあげるよ。」とか数回言われた事あって、そんな無駄なお金使わないでとかって断っていたけれども、これって旦那から遠回しに「化粧しないとまじヤバいですよ」ってお知らせされてたんだなぁ、きっと。
さて、しかし、イギリスでの化粧品、何が良いのかイマイチわかりません。本当はデパートで、有名化粧品メーカーのカウンターで、オススメを出してもらって購入するのが良いのでしょうが、予算も限られていますし、カウンターのおねーさんにたくさん商品オススメされても、いろいろ相談したり断ったり違う物出してもらったりとか、そういう勝手が、英語が出来ないから出来ません、情けない。さらに、化粧品の香料の強いものが苦手なので、無香料の成分もナチュラルに近いものを希望、とすると結構カバー力が弱かったりして、ファンデを買って塗っても、へ?スッピンですか?って感じな仕上がりだったりしてさ。
ちなみにこちらのファンデは、買う前に色を必ず確認しないと、ちょっと黒いくらいかなって、去年日焼けした時に買ったら、これ絶対黒人向けでしょ?!みたいな黒で、軽くシャネルズ(古すぎ、誰も知らないくらいな話)ですか?!みたいなメイクになったりwww。同様に、白いファンデ(私は白くないので買ったことありませんが)は、白人の白さに合わせているので、なかなか日本人に合わないと思います。まぁ、中間の色、何色からか選択すれば良いと思いますが、必ずテスターで試すのをオススメします。見方を変えれば、それだけ色的にはバラエティにとんでいますので、冒険的なメイクを好む方はきっと楽しいでしょうね〜私も若い時は保守派より冒険派でしたが^^
ちょっとお肌のお手入れやお化粧に関して、もっと気にしなければなと改めて感じている今日このごろ、今使っている、ナチュラル系BBクリーム(お肌に負担の少ない日焼け止めも兼ねるぶなーんな商品!)じゃやっぱりアカンかなーと思って、手持ちの化粧品をいろいろあさっていたら、以前使っていたファンデブラシを発見!おーーーーっ!過去の愛用品、最近使ってなかったなぁ〜と、使ったら、やっぱりこれ逸品ですわ、すごい、今まで手のひらでペタペタ塗っていたどこを隠しているのかわからなかったBBクリームでさえ、なんか肌が綺麗に見える!ように塗れる!!
コメント
こんばんは!私も早速先ほど登録して、いざするぞ!と意気込み(アプリダウンロードし)すぐ出来る講師でして見たら、、、なぜか音声が聞こえない。
アプリの設定は音声OKになっているのに、、、なぜ? 講師の方がチャットでまずはpc設定チェックして見てと言われたのだけど何せアプリなもので、、、アプリ設定は間違いないし。そんなことしてる時娘が珍しく寝ぼけて起きて結局一言も話さず3分で終了〜チーン よくある質問で速度の件が出てたのでアプリダウンロードして調べたんですがそんな悪くも無い感じだったしなんなんでしょうか、、、私はとことんオンライン英会話に見放されている気がしました、、苦笑
でも、話変わりますがわかります。iPad解像度よすぎて自分の顔シミまでくっきりでした、、見たく無いのわかります。しかも風呂上がりでスッピン(講師は男性だったけどそんなの良いやと言う開き直りもやばい)
あーでもせっかく登録したのにできなさそうなら早く解約しないとです、、、
とりあえず明日の日中も試してみてダメだったら諦めることにします〜涙
Ice queenさん、こんにちは〜!
ひゃー、ちょっとそれ残念ですねぇ。そういうことあるんですね、そのためのトライアルでもあるわけですね。
使えなかったらやっぱり解約ですよ!私は、週末子守りでバタバタ、夜も一緒に寝てしまい出来ませんでしたが、今日から再開予定。更に、いくつか、トライアルやろうかなーって、結構チラ見してるんですよね、他のオンラインも。イマイチ、自分にピンと来ていないのかもしれない〜。ってどこも三日坊主じゃ、英語力どころか、人間的にダメって烙印押されちゃう!とりあえず、NativeCAMPをちゃんと続けつつ、他にも浮気して、いろいろ物色しようと思ってます。
アタシもiPad!解像度良すぎですよね〜!もう、辛くて辛くて授業中っ>_<!今日化粧品買っちゃったよー、無駄な散財とならないよう頑張ります。
そうなんです。でもブログでも報告しましたが無事つながりました。でもやはり時間によっては速度が遅いっぽくて(寮のだから仕方ないのかもだけど)今日は画像なし。でも今朝ネイティブキャンプから「お客様のIDで途中不具合が出たと報告が来ていますが大丈夫ですか?」的なメールが来たのでとりあえず本部は把握してるっぽいですね(調子悪くて繋がらない場合) でもpcあるなら是非ECCも試してみてくださいな〜Podcastでいつも聴いてるんですがなかなか良さげです。
私の場合、画像が強制的に切れちゃうのは勉強の面では良くないけど自分の顔見なくて済むのは良いんですけどねぇ、、、
私も今日ネイティブキャンプで、電波が悪くてちょっとイマイチでした。オンライン英会話ってこれがあるからちょっと〜ですよね。あと、昨日は、このあとトレーニングがあるから15分しかないけどいい?って授業途中で終わっちゃいました。これ、授業受け放題だから全然いいけど、でも途中で終わると、次にテキスト途中から始められないしなぁ〜って思っちゃた。ECC、興味あります!実は今他のトライアルも申し込んじゃったんだけど、予約して受講って、なかなか厳しいかもーって思っちゃいました、実際予約出来てないしーorz。まあ、でもとにかく、やっぱり毎日英語を話すのは良いかなってやっぱり実感してます。続けなくちゃ!
そうだったんですね。Skypeタイプのでは切れたことなかったんですけど、今回は結構切れます。今日も繋がらず(すぐ切れる)諦めました。。とほほ。というわけでやはり明日には解約しなければです(忘れちゃうと1ヶ月分請求されますよね。)
そういえば一昨日受けた先生がどうやってここ始めたの?と聞いてきたので友達が(って勝手に友達呼ばわりすみません)紹介してくれてトライアルしてる!って言ったら、もしかして〇〇?って名前だしてましたが、実はこれこれしかじかで〜と説明。どうやら別の人だったみたいです。でもロンドンから受けている人結構いるんだなぁーと。
先生はいつも固定の人にしてるんですか?でもその方がテキストの進みわかって良いのかもですね! 確かにたった25分でも向き合って話す時間って重要ですよね〜今日はできなかったのでなんだかフラストレーションが〜笑
オンライン頑張ってくださいね!
私も、今日も回線状況イマイチでしたー。でも今日の先生は良かったかな。先生達のトレーナーもやってるって言ってた先生でした。先生は固定していないです、とにかくやりたい時に空いてる先生をチョイス!って感じ。
Skypeタイプでも切れた事はあるんです、私。うちの回線も結構不安定でねー、ネイティブキャンプはSkypeじゃないから、期待したけどやっぱり不安定な時は不安定でした^^;私は今月いっぱいは続けます、もうお試し1週間過ぎちゃったんで〜。でも、やっぱり、予約なし、受け放題っていうのが強いです、私には。受け放題といっても、結局、1日1回になっちゃうんですけどね。ネイティブキャンプ、日本ではCMもしてるみたいだから人気かもしれないけど、ロンドンからも受けてる人いるんですね〜、へー!
ECC、体験もうしこんじゃった!でも、やっぱり、予約がとれなーい。結局来週の火曜日が第1回目のレッスンです。ちょっと期待しています^^。OK PANDAってアプリから派生したオンライン英会話もお試し1ヶ月があったので申し込んだんですが、これまた予約がとれないのと、時間がイギリス時間なのか日本時間なのかややこしくて、間違った予約をとってしまい、結局キャンセル。まあ、予約がとれない時は、ネイティブキャンプにアクセスすればレッスンが即開始できるので、それは助かってるかな〜^^