今日は、英語クラスの日でした。ハーフタームをはさんだので久しぶりのクラスだったのですが、やっぱりお休みはさむとダメですね〜!!!なんか、ロンドンの生活、らくち〜ん♪的な事言っておいてアレですが、こう正しい英語を教える場所に行くと、適当な英会話は、なんだろう、ダメダメなのがバレバレで、今日は久しぶりに、2時間のクラスの後、落ち込んじゃった。
でも、いいんだ、落ち込んで。恥かいて傷ついて、だからまた英語、改めて頑張らなきゃなって、思えるもんね。ま、いつも、そこまで頑張らないんだけど…気持ちは大切だよね^^; 今日も、頑張って授業中発言してみたんだけど、全然先生とか他の生徒さんに、言いたい事が正しく伝えられなくて、違う意味でとられちゃってへこんだり、1人だけ質問理解できなくて曖昧に授業に参加しちゃったり、いやあ、本日は悲しかったです。
さて、そんな英語力ゼロ主婦が、偉そうに英語うんぬん話すなーっっって感じですが。でも、イギリスに来て、日本で習ってきた英語とちが〜うっっ!と思う、一番最初に習う簡単な動詞、「Come」と「go」についてちょっとだけ言わせて下さい。
日本で英語を習ってきた通り、単純に「Come=来る」「Go=行く」と頭にインプットされていました。しかし、こちらに来て、「Come=行く」をよく使う事を知り、最初(というか今だに)使い方に戸惑っております。
例文です。息子のお友達が公園にいるので、息子に「来て一緒に遊ぼうよ」というお誘いのメールが、友達ママから私宛てに届きます。返信するのに、「OK!すぐ行くよ〜!」と伝えたい、「OK! We will go to the park.」と書いていました、最初は。何も間違えていないはず。でも、正しいのは「OK!We are coming to the park.」なのです。
ややこしいんですが、日本語の「行く」が、英語の「go」とおぼえてはいけないんですね。難しい〜っ!
「Come」は、「来る」という意味です。私が行く、話相手の居るところへ、の場合も「Come」となります。待ち合わせの時や、目的地に相手がいる場合は、相手側からして、私が「来る」ので「Come」となるらしいです。頭回らない。。。
最初になかなか使えなかったのは、宅急便が来た時に、うちはインターホンがないので、ピンポーンと呼び鈴がなると、部屋の窓から相手を見下ろして、宅急便なら「I’m coming!」といい、玄関のドアを開けに行きます。(ちなみに、勧誘とか営業の類は、上から「No thank you」で終了。)この「I’m coming.」が違和感があり、どうして、「I will go.」じゃないんだろうとモヤモヤがあり、身に付けるまで時間がかかりました。
また、ついでなんですが、goの現在進行形は、be going で、となると、be going to = will の未来形と学校で習った記憶があるのですが、皆様いかがでしょうか。
なので、行くよ〜って時は、「I will go」が正しいと思っていました。また、willを使うと、強い意志となるので、軽い予定の時は、be going to のほうが良いというのも習った記憶があったので、渡英初期の頃は、「I’m going to go to shopping for dinner.」=夕食の買物に行く予定よお〜。のつもりでこんな英文を言っていましたが、「be going to go to 〜」という文は、そもそもおかしいようで、買物に行く予定だよーの場合は、「I’m going shopping」が正しいそうです。
ややこしや〜ですよね。「come」と「go」に戻りますが、そんなわけで、相手がいて、その相手と「こっち来る〜?/行く行く〜」系の会話の場合は、行くに使用する動詞はComeで間違いないんです。
Goの行くは、「どっかに行く」のニュアンスらしいんですね。話し相手と一緒にいる場合は、話し相手と離れてどこかへ行くの「行く」のようです。先述の買物に行く、とか、家に行く(帰る)とか。相手の家にいた場合、そろそろ帰らなくちゃ、だったら、「I go home.」とか「I’m going home」とかかな。で、帰る時に、家にいる家族にこれから帰るよ〜と言う時は、「I’m coming home.」となります。
偉そうに、つらつら並べていますが、実は未だにこれらを上手く使いこなせていません。メールなどでは考える時間があるので、使えるようにはなりましたが、会話では結構無理ですね。やっぱり、日本で学んだ事がこびりついていて、いざ会話する時に、「行く」という日本語が頭に浮かぶと、真っ先に「go」が口から飛び出てしまいます。
でも、こんな所でじだんだを踏んでいられないんです、実は同様に、日本語から英語の直訳のまま簡単に使ってはいけない動詞は他にもあるんです、特に私がまだ全然わからないのが、日本語の「話す」です。英語では「Say/Speak/Talk/Tell」とあり、全て使い方が違います。これ、まだ全然身につけていませんし、理解も怪しいです。
というわけで、「話す」の動詞については、後日改めて、お伝えできればなって思っています。ひゃっほ〜、金曜だよ〜!皆様、今週もお疲れさまでしたーっっ☆
コメント
Mifofo_tonさん、ご無沙汰しております。以前、英会話学校のことで質問させていただいた者です。その節は大変丁寧に教えてくださり、ありがとうございました。
私もちょうどgoとcomeの迷宮に迷い込んでいたところでした。
学校で覚えた英語と実践英会話との違いに混乱するばかりなんですよね。
不自由なく英語を操る自分をまったく想像できない私は、英会話を習得された日本人の頭の中をのぞいてみたいです。
Mifofo_tonさんの記事は、いつも絶妙のタイミングで私のかゆいところに手が届く感じ。
参考になります。
Kayoさん、こんにちは〜!お元気ですか〜?!
ふふふ、迷いこんでいましたね〜。ですよね〜、このgoとcomeには、やられますよね!
私も、なんの迷いもなくgoとcomeを使いこなせる、英語ペラペラの日本人の頭のなか、覗いてみたいっっ!
いつか、自分もそうなれると良いなと思いつつ、なかなかcomeが出てこなくてもどかしかったりしています。
Kayoさんのかゆいところに手が届く記事と思っていただけて、めちゃめちゃ光栄です、嬉しいお言葉ありがとうございます^^。
英語、頑張りましょうね〜☆