ここんところ、毎日、息子の宿題に追われているダメ母です。いやぁー、日本人学校の補習校に入学してから、本格的に日本語の勉強がはじまったわけですが、うちの息子にひらがなを教えてこなかった私がイケないんですが、とにかく大変です。
渡英したのが、息子が3歳。早い子はそろそろひらがなを始めるかなって歳にグッバイ日本。イギリスに来てからはまず、英語がわからないけど英語だらけのナーサリーに入って、日本人がいないので、異国の友達とのコミュニケーションを頑張りました。私の心配と言ったら、もちろん私がナーサリーのママと仲良くできるかというのもありますが、それよりも息子が早くにイギリス、英語、外人に慣れてくれること、それを願っていました。
子供は吸収が早い!と言いますが、うちの息子は、日本が大好きで、そういう気持ちもあり、なかなか英語を理解し話すことができませんでした。でも、なんとか、学校に入って2年目の今、英語力がぐんとアップして、ヒアリング力はもちろん、スピーキングも言いたいことが言えるようになってきました。さて、で、問題はリーディングとライティングです。4歳からのフォニックス教育のおかげか、耳と口で覚えた単語を文字にするのは比較的(ものにもよりますが)スムーズにいけてるんじゃないかなと思います。
しかし、学年が上がるにつれ、覚える言葉も難しく量も多くなってきて、宿題の量がハンパない。で、また、これが、私が見ていると、私の発音がダメなので、反対に息子に怒られる&教えられる始末、で、時間めっちゃかかる。毎週、本を読まなきゃいけなんですが、私がわからない単語が多々あり、その都度、「これなんて意味?」って私が聞いて、息子もわからなければ辞書をひいて調べるといった感じ、これもまた時間かかります…orz。プラス算数もあります。自分が小学1年生の時ってこんなに宿題やってたっけー?って思い出せません。
さ・ら・に、補習校の宿題をやらなくてはなりません。これが、また大変です。英語も習得段階なのに、ぜんっぜん違う日本語、ひらがなを書いて、読んで、大変です。しょっぱなから、「あ」と「お」の違いがわからない、他にも「き」と「ま」「も」、「ろ」と「る」と「ら」など、まあ、改めて見ると、ひらがなって、似てる字多いよね。で、私が、日本語はよーくわかるので、わからない息子に対して、”なんでこれがわからないのぉーっ!”って時々イラッとしてしまう。。。自分は英語いくらたっても覚えられないくせに、子供には覚えて当然、的な対応をしてしまうなんて、ズルい親だなーって後で自己嫌悪に陥ったりね〜。
とにかく毎日宿題は大変です、よく頑張ってます息子は。でもね、たびたび息子から聞くのが、学校で1人で遊んでるってこと。どうも詳しく聞くと、息子が遊びたい遊びに誰も付き合ってくれないってことらしいんだけど、多分、思うに、息子は家でも日本のテレビが大好きだから、妖怪ウォッチとか仮面ライダーとかみて、そういう話したがるんだよね、誰もわかないし…。あとは、ハリーポッターのような子供向けのファンタジー物語、そういうのにみんなハマっていて、そういった本についてみんな盛り上がるみたいだけど、息子はついていけないんだよね。誕生日の時、友達に人気の「BeastQuest」って本(これ、クラスの仲良しの子は結構読んでいて、お話がカッコイイみたいで、よくその話で盛り上がっている。)をもらったんだけど、まだ自分で読めないから、途中の挿絵だけ見てる感じ、それだけじゃ話の内容なんてわからない。たまに旦那が読むけど、ほんとたまにだし、読む気ないからちょっとしか読まない。私も朗読チャレンジしたけど、もう発音がひどくて、却下されちゃった。ってことは、やっぱり、息子の英語力は他の子についていけない部分があるって事なんですよね。学校の宿題だけわかれば満足、ではなくて、文字ばかりの何百ページもある物語を読み、理解し、ハマれる子もいるわけだから、普段からもっとたくさんの英語と触れたほうが良い、それが他のお友達との交流にも役立つんですよね。うーーん、悩ましい。
もうすぐサマーホリデーです。このホリデーを境に、学年が終わり、始まります。次の学年に上がる時、クラス変えを考えるが、個人の望みを尊重し、仲良し友達2人を各生徒から聞き、そのうち1人とは次のクラスで一緒になれるようはからう、といった学校からのお知らせがありました。うちの息子、仲良し2人もいるのかなーってちょっと心配になっちゃった。いじめられてもいないし、学校の行き帰りは、おはよう!とかバイバーイ!ってあいさつしたり、名前呼んでくれたりするお友達はたくさんいるんだけど、特別に仲良い子がいない。去年は、そういう子が数人いて、だから自然と親同士もあいさつしたりちょこっと話したりしていた。でも今年のクラスは、そういう特定の子がいない。というのは、やっぱり、英語力がぐんとあがる歳に、息子の英語はついていけてないというのも一因あるのではと思ってます。
将来、「Year1の頃はそんなこともあったよねー」と、笑って懐かしめる程度の事なのかもしれないけど、今、自分が進んで他のママと交流できる力がないので、息子の力になってあげられなくて、どうもできなくて、まさに1人壁ドン、ぶち当たってる感ですわ、はぁー。で、これ、日本にいたら悩まなかった悩みだろうなぁーとか思ったりね(違う事で悩みはあると思うけど)。で、ここんとこ、オンライン英会話も開始したこともあり、本当に、ホントーーーーーに、息子や娘のためにも、当然自分のためにも、英語を頑張ろうと、なんか今までだらだらしていた事を、ちゃんと続けてやってみようとしています。あとね、今朝、近所のママが、今年から大学に行くために今猛勉強をしているというのを聞いて、あーなんか、あたし、このママと1年以上仲良くしているのに、未だにきちんと英会話できないのが、恥ずかしくなってしまった。本気で勉強、この歳から、どうなのよって感じですが、海外移住したので、早くこっちに慣れなきゃ、いつかやらなきゃいけないこと、早くやっちゃおう、目の前の壁を壊さなくちゃ!そう思ってます。
コメント
はじめまして。私もイギリスで子育て毎日奮闘中です。たまに疲れます。。。
でもMifofo_ton さんのお子さん、学校も日本語の宿題もこなしていてえらいですね!この位の年齢の子供だと、子供の頑張りは親次第、みたいなところもありますよね。それを毎日頑張っているなんて、すごい!
うちももうちょっと今日から日本語もう少しやらせようかな、なんてこちらを読んでおもいました。
アビーさん、はじめまして、こんにちは!イギリス子育ていいこともあれば、疲れることもありますよねー。
いや、全然すごくないです、わたし、根がテキトーなので、どうしてもなんでもテキパキこなせなくて、子どもと宿題もダラダラと時間かかってます〜。
アビーさんはこちらに永住ですか?日本に数年後に帰国予定がある、わけでなければ、無理に日本語つめこまなくてもいい気もしてきました、最近。。。いや、ダメですね、また私の怠け癖が出てきてしまいました、あはは^^;
それよりも、アビーさんのホームページをちらっと見せてもらって、いやー私に今一番必要(なのは英語ですが…)なダイエットが載っていて、興味しんしんです。のちほどじっくり読ませていただきます、そして、わたしも90日で10kg痩せたい・・・アビーさんのダイエット決意した時とスペックが似ています、私^^。
うちは昨年来たばかりなので日本の幼稚園で勝手にひらがなは覚えてくれてたのは良かったけど、英語習得には時間かかります(ってまだまだ全然です。日本で全く英語を教えなかったことを後悔)。そしてこっちの学校宿題多すぎ!そして内容が高度すぎません??私が小学校の時でも宿題ってこんな高度じゃなかったよ、、しかも英語ですよとほほ。前タームのニールアームストロングについての課題はほとほと疲れました。今タームはロンドンのランドマークについてリサーチしまとめるという課題。前回よりは楽ですがなんじゃそりゃーですよ。 がしかし、最近私自分の宿題もあって真剣に付き合ってあげてないんですよね。偉いですMifofoさん!しかも補習校の宿題もって偉い!
Mifofoさんの息子さんの学校は1学年多いんですねー。うちは各学年1クラスなのでそのまま持ち上がりです。希望を聞いてくれるなんて良いですね! が、9月末には帰国なので。。Year2のたった1週間を通わせるか悩み中でもあります。
あぁ本当にあって色々お話ししたいです!!!
Icequeenさん、こんにちは〜!Icequeenさんのお嬢さんの学校は、宿題、高度ですよね〜!!!でもちゃんと娘さんもついていけてるし、Icequeenさんも見てあげてるし(あ、最近はわからないけど^^;)偉いですよー。私、ニール・アームストロングなんて高度な宿題は、いくら忙しいって言っても旦那に任せちゃいます、へへへ。補習校の宿題のほうが結構辛いです。自分が日本語わかってるから、できない息子の気持ちがわかんないんですよね〜。ひらがな、本当にこっちに来る前に少しでもやっておけば良かったって思っています、今更ですが。
学校のクラスは、Icequeenさんのお嬢さんの学校は1クラスなんですね。うち2クラスで少ないと思ってたー。希望を聞いてくれるの嬉しいんですが、去年はなかったんですよ。去年の仲良しがほとんどとなりのクラスで、それもありちょっと孤立気味になっちゃったんですよね、ううう。そっかー、9月頭に帰国なんですもんね。Y2の登校はお嬢さんの希望によるのかな。ほんと、まさか今年帰国されるなんてびっくりです&寂しいですー。それまでにお会いできる機会があれば、会いたいですね〜!!!
うんうん、わかりますよ
我が家は公文で国語をやってるから、本人達のレベルで進んでいくという利点はあるけど、私もイラっとすること多し(笑)
我が家の場合は英語が母国語になってるから、学校生活では問題はないけど、母親の私は特定のママとしか話しができない(笑) しかも同じような英語が第二ヶ国語のママ以外はまぁ話しが浅すぎてね…
我が家も下の子がY1だけど、本の話しで盛り上がったりするの?現地の子は勉強がもっと進んでるのかな?ってちょっと心配になった
親は子供のことが心配になるけど、彼らなりに楽しんでるんじゃないかな?きっと生きていく力はどんどん身についているはず!
来年は仲良しなお友達ができますように✌️
Akiさん、ありがと〜。ほんと、仲良しができれば、学校がぐんと楽しくなると思うんだけど。akiさんみたいに、英語が上手でも、ママ友って限られる?ママ友は、もう私論外よ、全然仲良しはいない。去年は、イギリス以外の国の子が何人かいて、息子も仲良かったので(やっぱりノンイングリッシュ同士は集まる(^ ^))、まあ、ママ達も異国人同士愛嬌振舞うって感じで、はろー程度のママ友はいたけど、今はダメだな〜、息子も私もぼっち、、、せつな〜い!
本の話は、やっぱりイギリス人は本好きなのかなー、結構ちゃんとした、ライトノベルくらいの読み物だよ、何巻もあるし、それみんな読んでんだもん、すごいよ。
まあ、ね、そのうち何でもなくなるだろうし、あまり親が介入すべきでもないもんね、心配だけど遠くから見守ろう!